オンライン文化祭 バーチャル作品展

TOP > オンライン文化祭 バーチャル作品展

こおりやま産業博は、SDGsによる持続可能な共生社会の実現を目指し諸事業に取り組んでおります。

オンライン文化祭『バーチャル作品展』は、市内の小中学校等で組織される郡山市特別支援教育研究会と連携し、児童生徒の作品を動画でご紹介しています。
コロナ禍等の理由により、ここ数年、作品展示会を開催できずに悲しい思いをしていた子ども達。子ども達の“願い”を実現するために、デジタルを活用し44校785作品をオンライン上で紹介する「バーチャル作品展」を開幕致しました。
撮影および動画の作成は、各学校ご担任の先生が、動画編集には、市内を中心に子育ての情報発信を行う団体「しゅふコミ」に全面協力を頂きました。一つ一つ心を込めて制作した子ども達の作品をどうぞご覧ください。

赤木小学校

安子島小学校

安積第一小学校

安積第二小学校

安積第三小学校

安積第二中学校

安積第二中学校は8名の作品を展示しております。今年度に栽培したナス・トマト・スイカの観察記録、思い思いに書いた習字、今年度の思い出をかいた新聞の3作品にしました。作業内容は皆同じですが、それぞれの個性が光り、見ていて楽しい作品に仕上げることができました。特に習字では厳選した9枚を展示しており、かっこいいものからおもしろいものまで個性豊かにできました。ぜひ、ご覧ください。

朝日が丘小学校

熱海小学校

熱海小学校は、1年生1名と5年生2名、6年生4名の計7名の児童の作品を展示しております。国語での習字や書写、読書紹介文。図工での絵画や版画、木工作品など。それぞれの児童が個性を生かしながら一生懸命取り組みました。ぜひご覧ください。

熱海中学校

大島小学校

大島小学校では,1年生から6年生まで26名の作品を展示しています。材料をつけ足したり,想像力をふくらませたりして仕上げた絵画,材料の特長をいかして仕上げた版画,バーチャル作品展ならではのプログラミングによる動く絵等,それぞれが個性豊かな楽しい作品になっています。ぜひご覧ください。

大槻小学校

大槻中学校

大槻中学校では4名の作品を展示しています。槻の木学級の技術・家庭科や美術の授業で制作したものから、お気に入りの作品を選びました。どの作品もひとつひとつ丁寧に仕上げました。どうぞご覧下さい。

開成小学校

薫小学校

喜久田小学校

喜久田小学校は、10名の児童の作品を展示しております。今年は、図画工作科の作品から特に気に入った作品を展示しました。物語から想像を膨らませたり、材料から発想豊かに表現したり、線描から自分の内面を表したり、それぞれが工夫を凝らした作品ができました。ぜひご覧ください。

喜久田中学校

行徳小学校

桑野小学校

湖南小中学校

行健小学校

行健小学校は、1年生から6年生24名の作品を展示しております。校内アートフェスティバルに向けて取り組んだ、絵や版画作品を学級ごとにまとめました。題材に対する自分の思いをふくらませ、熱心に表現した作品です。どうぞご覧ください。

行健第二小学校

行健中学校

郡山市第一中学校

郡山第三中学校

郡山第四中学校

郡山第四中学校の生徒作品は、美術や技術・家庭などの授業で制作したものです。一人一人が集中して作業と向き合い、心のこもった作品を完成させることができました。どうぞご覧ください。

郡山第六中学校

小原田小学校

小原田小学校は、8名の子ども達の作品を展示しております。今年は、「自分らしさをのびのび表現しよう」をテーマに各学年、版画、水彩画、コラージュ画に取り組んでみました。子ども達は、楽しみながら作品を作り上げることができました。ぜひご覧ください。

小原田中学校

桜小学校

桜小学校は、18名の児童の作品を展示しております。今回は、校内で開催した「桜っ子美術展」に向けて制作した図画・版画の作品を展示しました。制作時の子どもたちの真剣な表情、できあがったときの笑顔は忘れられません。桜っ子らしいのびのびとしたタッチで描いた図画や一彫り一彫り丁寧に掘り進めた版画の作品をぜひご覧ください。

柴宮小学校

柴宮小学校は,18名の作品を展示しています。2年生は,花の種をつけた風船を飛ばす絵や切り絵の作品を制作しました。3年生は,物語の絵や紙粘土を活用した入れ物を制作しました。4年生は,カレンダーを制作しました。5年生は,持久走記録会の版画と花火の絵を制作しました。6年生は,バスケットボールにチャレンジする版画とランドセルと6年間の思い出を表現した版画を制作しました。子どもたちの作品を,ぜひご覧ください。

白岩小学校

白岩小学校は、2名の児童の作品を展示しています。1作品目はデザイン画です。様々な技法を用いて描いた模様を思いのままに切り取り、1枚の画用紙に貼り付けました。イメージは最強のドラゴンです。2作品目は夢の世界を表現しています。大好きな電車や電子機器、住んでみたい家などを思いのままに描きました。2作品とも想像を膨らませて描き、自分の思いが生き生きと表現されています。ぜひご覧ください。

大成小学校

大成小学校は,29名の作品を展示しています。今年は,“思いをこめて作った作品を見てもらおう”という気持ちで,日々の学習や活動で作った作品を展示することにしました。図画工作科で描いた絵画や立体作品,書写作品,生活科で育てたサツマイモのツルを材料にしたリースなど,どの子も自分の思いを口にしながら作品を選んでいました。個性あふれる作品集ができました。ゆっくりご覧ください。

多田野小学校

多田野小あじさい学級は、1年生から4年生まで1名ずつの4名の学級です。今回の作品は、ダリアの花をテーマに、ダリアの花の様子から想像を広げて、一人一人が思い思いに作品作りに取り組みました。ダリアの花の華やかな色の様子を、色鉛筆やクーピー、クレヨン、絵の具など組み合わせて、工夫しながらのびのびと表現しました。子どもたちが頑張って仕上げた作品をどうぞご覧ください。

橘小学校

橘小学校は、14名の児童の絵画を展示しています。絵や版画のテーマは、“自分の名前”,“好きな景色”,“絵本の世界”,“想像の世界”…等です。子どもたちは、人物や動物を表情豊かに描いたり、筆遣いを工夫して表現したり、たくさんの絵の具を使ってカラフルに彩色したりと絵の細部にまでこだわって作りました。作品展では、その細部まで見て頂きたく、アップの写真もたくさん掲載しました。是非じっくりとご覧ください。

富田西小学校

富田西小学校では、なかよし1学級8名、なかよし2学級7名、ひまわり学級7名、計22名の児童の作品を展示しております。それぞれの児童が工夫を凝らして、独自性豊かな作品ができました。ぜひご覧ください。

富田中学校

富田中学校では学校の畑で野菜の栽培を行いました。ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンの栽培です。小さな苗からどんどん大きく伸びてきて、それぞれの作物の収穫もできました。毎日成長を見守り、タブレットを使って日誌を付けました。その記録をスライド形式でまとめました。スライド作成も生徒が行いました。バックに流れている曲は文化祭で発表したハンドベル演奏です。スライドと共にお楽しみ下さい。

西田学園

日和田小学校

日和田小学校は、10名の作品を展示しています。今年度取り組んだたくさんの作品の中から、一人2作品を選んで展示しました。加えて、のびわくショップ開設に向けて、みんなで協力して作った作品も展示しています。子どもたちが工夫を凝らして一生懸命取り組んだ作品です。ぜひじっくりとご覧ください。

芳山小学校

芳山小学校では,10名の児童の作品を掲載しております。今年度の親子活動では,スイーツデコレーションに取り組みました。涼しげなゼリーの上にホイップを絞り出し,かわいいクッキーや子どもたちが作ったアイスクリームといちごをトッピングしました。とってもおいしそうで思わず食べたくなってしまうゼリーが完成しました。どうぞ,ご覧下さい。

御舘小学校

緑ケ丘第一小学校

緑ケ丘第一小学校、ひまわり、たんぽぽ学級の子どもたちの作品です。図工の時間に制作した絵画や工作、デザインなどの作品の中で、自分が一番お気に入りの作品をアップしました。それぞれの子どもたちの個性があふれた作品です。どうぞご覧ください。

宮城小学校

宮城小学校あおば学級は、2年生、3年生、6年生3名の作品を展示しております。2年生は、和紙に色を染め、自分で染めた和紙を風船に貼り付け、ランプを作りました。風船に和紙を貼るのは苦労しましたが、丁寧に仕上げ、味のあるランプが完成しました。3・6年生は、図工教材の中から、クリスタルアニマルを作成しました。様々な材料の中から自分の作りたい作品に合った材料を選び、それぞれ工夫を凝らし、今にも動き出しそうな作品に仕上げました。

守山小学校

谷田川小学校